同じSPF/PAの商品を比べたとき、UV耐水性の表示がある商品の方が紫外線の防御効果は高いのでしょうか? 同じSPF/PAの商品であれば、UV耐水性の表示の有無にかかわらず、紫外線防止効果は同じです。ただし、UV耐水性の表示がある商品では、水に触れたり、浸かった後でも、紫外線防止効果が持続することが期待されます。 なお、耐水性試験では、UVB(SPF効果)に対する効果を中心に評価を行っていますが、UVA(PA効果)にも同様の効果があると考えています。 関連記事 ウォータープルーフタイプのアイライナーやマスカラがにじみます。どうしたらよいですか。 UV耐水性の表示がないのに、「水に落ちにくい」と書かれている日やけ止めには耐水性の効果はないのですか? 『UV耐水性★/★★』について知りたいです。 乾燥肌なのですが、朝、クリームやオイルを使っても大丈夫ですか。 コーセーの商品を、航空便で送ることができますか? コメント 0件のコメント サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。