ヘアカラー(酸化染毛剤)は、髪の毛のメラニンを脱色してからカラー成分を髪に入れるため、染料が髪の内部に入ってしっかりと染まり、明るい色にも暗い色にも染めることができます。色持ちは約1~2カ月です。体質によってはかぶれが起きることがありますので、必ず毎回皮膚アレルギー試験 (パッチテスト) が必要です。
カラートリートメントは、髪の毛のメラニンを脱色せず、もとの髪色の上から染料を除々に浸透させます。明るい髪色には自然な色が付きますが、黒髪ではほんのりニュアンスが変わる程度です。もとの髪色より明るく染めることはできません。シャンプーのたびに徐々に色が落ちて、もとの髪色に戻ります。また、汗や雨などで色落ちしやすいので注意が必要です。髪へのダメージはほとんどなく、皮膚アレルギー試験(パッチテスト)は必要ありません。
ヘアカラーを繰り返し髪と地肌のダメージが気になる方や、ヘアカラーの合間に自宅で手軽にケアをしたい方、染めた髪色を長持ちさせたい方、ヘアカラーをお使いいただいていない方にカラートリートメントをおすすめします。白髪をしっかり染めたい方はヘアカラーをおすすめします。
スティーブンノル プレディア
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。