「医薬部外品」や「薬用化粧品」は、化粧品とどのように違うのですか。長い間継続使用しても大丈夫でしょうか。 化粧品と医薬品の中間にあたるのが医薬部外品で、薬用化粧品とも言います。特定の目的(肌アレ防止、ニキビ防止、皮フの清浄・殺菌・消毒、日やけ防止、育毛など)に対して効能・効果を認められた有効成分が、一定の濃度で配合されている製品のことをいいます。 あくまでも「予防や衛生」を目的としたもので、「医薬品」ではありませんので、長く継続使用したからといって副作用が出るようなことはありません。使用方法や使用目的、人体に対して穏やかに作用する点も化粧品と同じですので、ご安心してお使いください。 関連記事 化粧品にはなぜ使用期限の表示がされていないのですか? 赤ちゃんや子どもが使っても大丈夫ですか? なぜ白髪になるのですか。 衣服についた日やけ止めが洗濯しても落ちません。どうしたら落とせますか? 『清肌晶』の商品を見かけなくなりました。まだ販売していますか?代替品はありますか? コメント 0件のコメント サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。