買ったばかりのマスカラなのに、ブラシに液がついてきません。 最初はマスカラ液がブラシにしっかりとついていない場合があります。使い始めの数回は、容器の中で2~3回ブラシを軽く上下に動かし、ブラシにマスカラ液をからませるようにするとよいでしょう。また最近のマスカラは容器開発が進み、仕上がり効果が十分に得られるように、容器の口もとでブラシがしごかれて余分な液が取り除かれ、常に適量の液がつくようになっています。 毛と毛の間に液がついているため、一見ついていないように見えたり、手の甲にブラシを軽くつけても液はつきませんが、まつ毛に塗るときちんと液がつきます。 関連記事 マスカラが固まって、まつ毛につきにくくなってしまいました。どうしてでしょうか。 化粧品にはなぜ使用期限の表示がされていないのですか? コスメデコルテのスキンケアシステムはなぜ乳液が先なのでしょうか?次に使う化粧水はきちんと浸透するのですか?かえって化粧水の浸透の妨げにはなりませんか? 両軸タイプで片方がパウダータイプのアイブロウのパウダーの色のつきが悪いです。どうしたらよいですか? 『エスプリーク アクアリー スキンウェア』のレフィルをケースにセットすることができません。 コメント 0件のコメント サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。