エアゾール容器のさびに気づきましたら、ご使用にならずに、すみやかに廃棄してください。さびたエアゾール缶をそのままにすると、内容物やガスが漏れたり、破裂・爆発する可能性があります。
エアゾール製品は、必ず火気が近くにない戸外で、ガスの噴射音(シューという音)が完全になくなるまで使い切ってから、地域の分別方法に従って廃棄してください。
なお、どうしても最後まで中身を出すことができない場合は、お客様相談室へお問い合わせください。
長期間保管したり、湿気の多いところで保管すると缶がさびてしまいますので、ご購入後はおはやめに使い切るようにしてください。
※日本エアゾール協会 正しいごみの出し方
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。