A
引火点やアルコール濃度によっては航空法上の危険物に該当するため、航空機で輸送することができません。『ネイルカラー』『除光液(エナメルリムーバー)』『香水』『エアゾール缶(スプレー等)の商品』は全て、航空法上の危険物に該当します。そのほかにも一部の化粧品は、航空機で輸送することができません。弊社では、お問合せが多い商品について、「航空法上の危険物に該当するかどうか」を、{{[航空輸送に関するお問い合わせ](https://faq.kose.co.jp/inquiries/eb0d8279f504c12bce68?select_sid=5617204)}}でご確認いただけます。商品名または商品のバーコード上にあるアルファベット4文字(例:MEWV)を、以下の枠内に半角大文字で入力し、「送信する」を押してください。「当商品は航空便で送る際、航空法で定められた航空危険物に該当しません」と表示された場合は、以下の条件を満たしています。●高圧ガスが使用されていないこと●アルコール度数が24%以下であること●引火点が60度を超えること(60度以下でも継続燃焼性がないことを確認しています)●可燃性固体に該当しないこと回答が出ない場合には、お客様相談室までお問合せください{{[コーセーお問い合わせ先一覧](https://faq.kose.co.jp/inquiries/eb0d8279f504c12bce68?select_sid=7585960)}}A
当社の一部ブランドやお取引先企業は、テラサイクルと協働しリサイクル活動を行っています。下記より、ご興味をお持ちいただけるプログラムがございましたらぜひご利用ください。 【ロフト グリーンプロジェクト リサイクルプログラム】対象ブランド※の使用済み空き容器を回収実施店舗にお持ちください。回収された使用済み容器は、リサイクルされ、新たな資源として生まれ変わります。※弊社のブランドはスティーブンノル・マニフィークが対象{{[詳細ページはこちら](https://www.terracycle.com/ja-JP/brigades/loftgreenproject)}} 【雪肌精 BLUE・Prédia BLUE Recycle Project】</span>使い終わった「雪肌精BLUE」「Prédia BLUE」の空き容器を店頭までお持ちください。分別・洗浄・再資源化を行い、新たな資源として生まれ変わります。{{[詳細ページはこちら](https://sekkisei.jp/site/p/recycleproject.aspx?__lt__cid=f61b0ef9-2190-4513-93fb-a8cccea1088f)}}<span style="font-weight: bold;">【ADDICTION リサイクル プログラム】ADDICTIONのアイシャドウ・チークを楽しんでいただいた後、使用済み空き容器をADDICTIONカウンターまでお持ちください。 回収された使用済み空き容器は、新たな資源として再利用されます。{{[詳細ページはこちら](https://www.terracycle.com/ja-JP/brigades/addiction)}} 【神戸プラスチックネクスト】神戸市内限定となりますが、洗剤やシャンプー・化粧品など使用済みのつめかえパックを回収・リサイクルして再びつめかえパックに戻す『神戸プラスチックネクスト つめかえパックリサイクル プロジェクト』に神戸市・日用品/化粧品各社・リサイクル業者と協働して取り組んでおります。{{[詳細ページはこちら](https://kobeplasticnext.jp/)}}※【グラムビューティーク リサイクル プログラム】は2025年3月31日をもって、店頭での容器回収を終了いたしました。※【SEKKISEI Earth Beauty Program】【プレディア Thank the Sea Project】は2025年5月31日をもって、店頭での容器回収を終了いたしました。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
コーセーでは、動物実験を行わない方針で化粧品(医薬部外品を含む)の開発をすすめています。当社の方針や取り組みにつきましては、以下ページを併せてご参照ください。◆コーセー企業情報内 サスティナビリティ{{[お客さまとともに「安心・安全のために」](https://www.kose.co.jp/company/ja/sustainability/customer/)}}<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
サルフェートとは、硫酸塩をはじめとする硫酸系化合物のことです。サルフェートフリーとは、硫酸系化合物を使用していないという意味です。硫酸系化合物の代表的な化粧品成分としては、主にシャンプーで使用されている「ラウレス硫酸ナトリウム」等があります。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
化粧品に表示されている「UV」とは、英語の ultravioletの略で、紫外線のことです。太陽の光には、目に見える光(可視光線)と、目に見えない赤外線、紫外線とがあります。紫外線は、その中で最も波長の短い光で、波長によってUVA、UVB、UVCにわかれますが、実際に地表に届くのは、そのうちUVAとUVBです。◆UVA物質を透過しやすく、雲などの影響を受けにくい紫外線です。UVAは、肌に急激な障害を与える作用は弱いのですが、太陽から届く紫外線の約9割を占め、肌に蓄積的なダメージを与えます。肌の奥の真皮にまで侵入し、肌のハリや弾力を失わせて光老化を引き起こす原因になるのです。また、すでにできているメラニン色素を酸化させ、肌を黒くさせる作用もあります。◆UVB大気層(オゾンなど)で吸収されるが、一部は地表に到達する紫外線です。UVBは、太陽から届く紫外線の約1割と量は少ないのですが、肌への作用が強いため、短時間でも肌が赤くなるサンバーン(日やけによる炎症反応)や、数日後に肌が黒くなるサンタン(色素沈着反応)を引き起こす作用があります。波長が短いUVBは、炎症やしみの原因となるだけでなく、肌表面の表皮細胞やDNAを傷つけるなど、生体への影響が強いのです。◆UVC大気層(オゾンなど)で吸収され、地表には到達しません。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
実使用テストを行い、まつ毛エクステンションをしていてもご使用いただけるクレンジングは商品に記載しています。表示をご確認くださいますようお願いいたします。基本的に当社が発売しているクレンジングには、一般的なまつ毛エクステンションのグルー「シアノアクリレート系」を溶かす成分は配合しておりませんが、実使用テストを行っていない商品も多くあります。新しいクレンジングを使用する際などは、まつ毛エクステンションの施術店のご案内に従ってください。また、まつ毛エクステンションは、摩擦・水・油に弱い性質を持っており、まつ毛の生え変わりやライフスタイル等により自然にとれてしまいます。クレンジングをする際は、以下の点にご注意ください。①なるべくまつ毛に触れないよう優しくなじませてください。②アイラインなど目のきわは綿棒等を用いてください。③マスカラを使用した場合は毛流れに沿ってなじませてください。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
以下のカテゴリーは危険物のため郵送することができません。【国内郵送不可のカテゴリー】・フレグランス(香水・オードトワレ・パルファン)・ネイルカラー(マニキュア)・除光液(ネイルリムーバー)・薬用アルコール(例:手指消毒液)・エアゾール缶※1 (例:ヘアスプレー、日やけ止めスプレー等)※1 可燃性ガス(LPガス・DME)を使用しているエアゾール缶。当社では可燃性ガスを使用している商品には「火気と高温に注意」の表示をしています。国内の郵送物・ゆうメール・ゆうパケットに関しては、アルコール度数が60%未満の場合のみ受け入れ可能です。(ゆうパックは70%以下)顔に塗布する一般的な化粧品※2のアルコール度数は60%未満です。配送会社にアルコール度数の情報をお伝えください。※2 クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液・美容液・クリーム・日やけ止め・ベースメイクアップ商品・ポイントメイクアップ商品など。▼郵便物の配送可否については、郵便局のHPもご参考ください。{{[航空危険物等品名検索]( https://www.post.japanpost.jp/question/dangerous_goods_search/index.php?sel_bload=%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E3%83%BB%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%E3%83%BB%E9%A6%99%E6%B0%B4&sel_sub=&detail_id=&ie=utf8&lang=_ja&q=)}}航空輸送については、{{[こちら](#q=コーセーの商品を、航空便で送ることができますか?)}}よりご確認ください。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
飛行機搭乗の際の受託手荷物・機内持ち込みにおいて、きちんとキャップをしめている状態であれば、気圧などの環境の影響を受けて中身が噴出したり、品質が劣化することはございません。しかしながら、国内線・国際線共に、安全保安上の理由から、航空会社より持ち込む量を制限される場合があります。航空会社によって持ち込むための方法や条件が異なることがあるので、あらかじめご利用の航空会社にお問合せいただくことをおすすめいたします。その際、本品は「日用品のエアゾールスプレー類」「容量60g」「容器の容量は100mL以下」の化粧品であることをお伝えいただくとスムーズにご確認いただけます。なお、旅行カバンなどに入れて持ち運ぶ際は、輸送中の衝撃によりキャップが取れて、ノズル(噴射ボタン)が押され、カバン内で内容物が噴射されないよう十分に注意してください。持ち運ぶ際は、キャップが外れないようにキャップと本体をセロハンテープなどで貼り、ビニール袋に入れることをおすすめします。また、併せて下記 国土交通省の機内持込制限に関する通達もご参照ください。{{[国際線の航空機内への液体物持込制限の導入について](http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/)}}{{[航空機への危険物の持込みについて](http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/15_kikenbutsu/index.html)}}検索キーワード:飛行機<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
[毛髪の断面]3つの層からできています。毛髄質(メデュラ) ●髪の毛の中心部を占める髄質。細胞と細胞の間は 空気で満たされています。 ●メラニン色素があります。 ●うぶ毛や赤ちゃんの毛にはありません。 毛皮質(コルテックス) ●髪の毛のほとんどを占める部分で、細かい繊維が縦にぎっしりつまっています。 ●メラニン色素があります。 ●繊維の間をセメントのようにマトリックスが埋め、髪の水分を保持しています。毛小皮(キューティクル) ●ケラチンと呼ばれる硬いタンパク質からできています。 ●色素はなく透明で、ウロコ状に毛に向かって毛先に向かって重なり合っています。 ●髪の大切な内部を外界の刺激から守ります。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
少量であれば、たとえ誤って目に入っても、すぐに大きな危険はありません。流水で十分に洗い、しばらく様子を見ましょう。ほとんどの化粧品は、少量であればたとえ誤って目に入っても、すぐに大きな危険はありません。ただし、痛みや充血が続く場合や大量に目に入った場合、またネイルカラー(マニキュア)・除光液・香水・医薬部外品のヘアカラー(酸化染毛剤)等が誤って目に入った場合は、流水で10分以上洗い、製品と全成分表示が書かれているもの(商品の箱など)を持参して、すぐに眼科専門医の診察を受けてください。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>