A
日やけ止めがついた部分に、洗浄力が高い衣料用液体洗剤の原液をつけてください。2時間くらい置いてから少しもみ洗いし、水ですすぐことにより、おおよそ落とすことができます。しかし、衣服の素材によっては、生地に日やけ止め成分が入りこんで取りきれず、ごく淡く着色が残ることがあります。このため日やけ止めはできるだけ衣服につかないようご注意ください。また日やけ止めがついてしまった衣服に塩素系漂白剤を使用すると、衣服が変色してしまう場合があります。これは特定の成分※が塩素と反応して起きる現象です。この場合には商品パッケージに「塩素系漂白剤のご使用はお避けください。」と記載していますので、ぜひ使用上の注意をお読みください。※特定の成分・・・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
化粧品に含まれるアルコール成分の作用として、お肌の引き締め効果やひんやりとした清涼感、お肌に残った汚れや皮脂を取り除く働きなどがあり、それぞれのアイテムの目的に合わせて化粧品の成分として広く用いられています。弊社製品は、開発段階から十分な安全性評価を行い、安心してご使用いただけるよう品質確認を行っておりますので、どうぞご安心ください。なお、アルコール成分に限定したことではありませんが、アルコール成分が合わない方や該当の成分にアレルギーをお持ちの方は、ご使用をお控えいただき、「アルコール(エチルアルコール)フリー」と書かれた製品をお使いになることをおすすめします。アルコールと呼ぶ成分の全成分表示名は、一般的に以下の3つがあります。「エタノール」「無水エタノール」「変性アルコール」※「フェノキシエタノール」や「トリエタノールアミン」「ベヘニルアルコール」等の名称は、ここでいうアルコールではありません。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
日本の「医薬品医療機器等法(薬機法)」という法律では、製造後3年を超えて品質が安定な化粧品・医薬部外品については、使用期限を記載する必要はないとされています。そのため、コーセーの化粧品・医薬部外品には使用期限は表示していません<化粧品を良い状態で保つためのポイント>①一度開封すると、ホコリや雑菌が混入してしまうことがありますので、できるだけ早めに使い切ることをおすすめします。②直射日光のあたる場所、高温多湿の場所、温度変化の激しい場所を避け、常温の室内に保管してください。③ご使用後は容器の口もとをきれいにふきとり、キャップをきちんと閉めてください。※このほか、保管方法及びご使用上で特に注意が必要な商品には、パッケージに注意表示をしていますので必ずご確認ください。買い置きしておいた商品などは、ご使用時に臭い、中身の形状、色をご確認いただき特に問題がなければご使用いただけます。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
ヘアカラー当日は頭皮がデリケートな状態になっているため、アルコールを多く含んだ育毛剤やトニックなどのご使用はおすすめできません。翌日からは頭皮に痛みや違和感を感じないことをご確認のうえご使用いただけますが、ヘアカラー直後は染毛剤が定着していないため、育毛剤などを使用すると色落ちする可能性があります。染毛剤が定着するまでの期間は髪質等により個人差がありますが、一般的には2日〜1週間といわれています。色が定着していることを確認してから、育毛剤をご使用ください。また、髪が濡れている状態でも色落ちしやすいため、使用後は必ずドライヤーなどでしっかりと髪を乾かしましょう。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
鉱物油とは石油を精製して得られる油です。化粧品に表示される主な成分名としては「ミネラルオイル」「ワセリン」「パラフィン」等があります。地下資源から採られるため鉱物油と呼ばれているのですが、そもそも石油は、石炭やこはくと同じように、太古の成分が長い時間をかけて地下で変化したもので、本来は自然からつくられた油です。化粧品に使用されている鉱物油は高度に精製されており、十分な安全性のチェックがされています。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
以下のカテゴリーは危険物のため郵送することができません。【国内郵送不可のカテゴリー】・フレグランス(香水・オードトワレ・パルファン)・ネイルカラー(マニキュア)・除光液(ネイルリムーバー)・薬用アルコール(例:手指消毒液)・エアゾール缶※1 (例:ヘアスプレー、日やけ止めスプレー等)※1 可燃性ガス(LPガス・DME)を使用しているエアゾール缶。当社では可燃性ガスを使用している商品には「火気と高温に注意」の表示をしています。国内の郵送物・ゆうメール・ゆうパケットに関しては、アルコール度数が60%未満の場合のみ受け入れ可能です。(ゆうパックは70%以下)顔に塗布する一般的な化粧品※2のアルコール度数は60%未満です。配送会社にアルコール度数の情報をお伝えください。※2 クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液・美容液・クリーム・日やけ止め・ベースメイクアップ商品・ポイントメイクアップ商品など。▼郵便物の配送可否については、郵便局のHPもご参考ください。{{[航空危険物等品名検索]( https://www.post.japanpost.jp/question/dangerous_goods_search/index.php?sel_bload=%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E3%83%BB%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%E3%83%BB%E9%A6%99%E6%B0%B4&sel_sub=&detail_id=&ie=utf8&lang=_ja&q=)}}航空輸送については、{{[こちら](#q=コーセーの商品を、航空便で送ることができますか?)}}よりご確認ください。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
パウダーはキャップの内部に内蔵されています。初めてお使いになる時やパウダーのつきが悪くなったと感じた場合は、チップをキャップの奥まで差し込み、左右に数回回していただくとチップにパウダーが付着します。なお、リキッドタイプのファンデーションなどを塗布した直後に使用すると、チップにファンデーションが付着し、パウダーのつきが悪くなることがあります。その際は、ティッシュペーパーなどで軽くふき取ってからチップにパウダーをつけてください。以下の動画もご参考ください。{{[パウダーアイブロウペンシルのパウダーの色が付きにくい場合の使用方法](https://youtu.be/jZVbZRMrkHA)}}<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
ドライシャンプーは毛髪に直接吹きかけるものではなく、頭皮へ使用するものです。ドライシャンプーを毛髪に多量に使用した場合、 ヘアカラーの染料がドライシャンプーに配合している成分(エタノール)となじんでしまいます。そのため 払い落としたパウダーや手に色がついたり、毛髪が色落ちしたりする可能性があります。 各商品の使用方法と使用量にご注意下さい。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
サルフェートとは、硫酸塩をはじめとする硫酸系化合物のことです。サルフェートフリーとは、硫酸系化合物を使用していないという意味です。硫酸系化合物の代表的な化粧品成分としては、主にシャンプーで使用されている「ラウレス硫酸ナトリウム」等があります。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>A
汗をかいた直後でもご使用いただけます。しかし、多量に汗をかいて、髪や頭皮が濡れた状態ですと効果を感じにくい場合があります。多量に汗をかいた場合は、タオルで汗を拭いてからのご使用がおすすめです。<a href="https://lin.ee/yEFYCtH"></a>