商品のつめかえ(つけかえ)をするとき、容器やポンプは洗ったほうがいいですか?
<span style="font-weight: bold;">●つめかえ(シャンプーなど、パウチ容器の中身をもとの容器につめかえる場合)</span>|雑菌が入るのを防ぐため、容器やポンプは洗わず、中身を使いきった状態で全量をつめかえてください。洗った場合は、必ずよく乾かしてからつめかえをするようお願いいたします。また、製品ごとに耐久性を確認して最適な素材や形が選ばれているため、必ず本体と同じ商品をつめかえてください。||<span style="font-weight: bold;">●付け替え(乳液など、元の容器のポンプを新しい容器に付け替える場合)</span>|雑菌が入るのを防ぐため、ポンプは洗わず付け替えてください。洗った場合は、必ずよく乾かしてから付け替えをするようお願いいたします。また、製品ごとに耐久性を確認して最適な素材や形が選ばれているため、必ず元の本体と同じ商品を付け替えてください。|残った中身を新しい容器に移し替えたり、ポンプの管の部分を不用意に触ったり不潔に取り扱ったりすることは、雑菌の混入や繁殖の原因ともなりますので避けてください。||本体の買い替え時期については下記をご参考にしてください。|{{[→つめかえの本体容器やつけかえの部品(ポンプ、ディスペンサー、スプレー等)は、ずっと使い続けてもよいのでしょうか。](#q=つめかえの本体容器やつけかえの部品(ポンプ、ディスペンサー、スプレー等)は、ずっと使い続けてもよいのでしょうか。)}}|<span style="color: #eef2f4;background-color: #eef2f4;">つめかえ レフィル つめ替え 詰替 詰め替え 付け替え 付替 </span><a href="https://lin.ee/yEFYCtH"><img width="300px" src="https://storage.userlocal.jp/chatbot/images/1ad046b4-77d6-4a4e-953f-e064188861e7.png"></a>