よくあるご質問・お問い合わせ
子ども・赤ちゃんが化粧品を舐めてしまいました。大丈夫でしょうか?  
ほとんどの化粧品は、少量であればたとえ誤って飲んだり食べたりした場合でも、すぐに大きな危険はありません。||少量であれば応急処置として、濡れたガーゼで口の中をふき、(飲んだものを薄めるために)水や牛乳を飲んで飲ませて、しばらく様子をみましょう。|※乳製品にアレルギーがある場合、牛乳の摂取は控えてください。||ただし、様子がおかしい場合や大量に飲んだ場合、以下の商品の場合は、商品と全成分表示が書かれているもの(商品の箱など)を持参して、ただちに医師の診療を受けることをおすすめいたします。|||【ネイルカラー(マニキュア)、除光液、うすめ液】|・無理に吐かせない(吐いたものが気管に入ると危険)|・何も飲ませない(体内への吸収を促進してしまい危険)|・ただちに医師の診療を受ける||【香水・オードトワレ・ヘアトニック等エタノール高配合の製品】| エタノールが配合されているので、大量に飲むと急性アルコール中毒になるおそれがあります。|・無理に吐かせない(吐いたものが気管に入ると危険)|・水や牛乳を飲ませて、すぐに医師の診察を受ける||【ヘアカラー(酸化染毛剤・特に1剤)】 |・無理に吐かせない(吐いたものが気管に入ると危険)|・水や牛乳を飲ませて、すぐに医師の診察を受ける